湘南スポーツ整体院京都
  • ホーム
  • 施術内容/施術料金
  • つるた療法について
  • 操体法について
  • スーパーライザーについて
  • つるた療法セミナー
  • 操体法セミナー・操体教室
  • アクセス

つるた療法普及協会会員/操体バランス協会会員
湘南スポーツ整体院 京都

📞0774-66-3789

お知らせ(料金変更/定休日変更)

4月1日より下記の変更があります。

●施術時間・料金変更のお願い
代替え医療と言われる操体法の操体士認定に伴い、身体の歪みを正しスポーツでのけがを再発しない/日常での転倒など、けがをしにくい身体づくりのコースを新設いたします。
これまでの基本コースがなくなり、施術コース/パーソナルレッスンの2コースとなります。
これまでの時間と金額が変更になりますので、ご了承くださいますようお願いします。
●定休日の変更について
不定休でしたが毎週火曜日/水曜日がお休みとなります。

更に技術の向上に励み、皆様のお役に立てるよう精進いたします。


あなたも改善しにくい痛みや違和感で悩んでおられませんか?


□スポーツ障害により我慢しながらスポーツを続けている。
□整形外科でレントゲンとMRIを撮ったが「異常はない」と言われ経過観察中。
□
病院に行っても湿布と痛み止めを処方されるだけで全然良くならない。
□いろんな所で診てもらったけど改善しにくい。
□手術しかない、年齢のせいだと言われた。

□etc...
当院では、自分の足でいつまでも元気に歩きたい方、手術を回避したい方や、スポーツでの怪我を防ぎ、パフォーマンス力を上げたい方の体づくりをサポートしています。

自己紹介

画像
原因がわからない、長年の体の痛み​で現場監督の職を失いながらも家族や素敵な方の出会いに助けられ無事回復。体の不調の原因は、見落としてしまう意外なものでした。
自分の経験を少しでも、体の不調で悩んでおられる方々にお役に立てるように、整体院を開業しました。


​院長 稲垣貴史 京都府生まれ
つるた療法普及協会会員 つるた療法師
操体バランス協会会員  操体士
​趣味 ハーモニカ
あなたも痛みを止めるお薬を飲み続けていませんか?筋肉をつけるためにリハビリばかりしておられませんか?
私は、当時5年以上リハビリと投薬をしながら療養していましたが、回復せずに悪化して行く日々を送っていました。これらは回復していくためには必要なのですが、それ以上にやるべき事があるのです。
私は、つるた療法を考えられた鶴田 昇先生との出会いと、操体法を考えられた医師 橋本敬三先生の考えを取り入れることで劇的に回復しました。

「まず病気になり、体のあちらこちらが悪くなった」と思いがちですが、「体の歪みや傾きでバランスがくずれ、体調不良が続いたことによって病気になった」と考えます。
私は当時、筋肉をつけるように指導を受け、リハビリをしていました。しかし体のバランスを戻さずに崩れたままで行なっていたので痛みが消えるどころか増えていって、お薬がやめられませんでした。結果内臓の疾患、免疫力低下になり長い闘病生活を強いられました。
生活していれば、日々姿勢は必ず歪みます。
だからこそ硬くなった筋肉や筋膜など改善させ、しなやかな体を取り戻すために、体の歪みや傾きを調整しバランスを整えることが大切なのです。
治療や施術は世の中に数多ありますが、つるた療法・操体法は、自分でもできる体のメンテナス方法です。
日々の生活で起こる体の不調の原因を探り、体の歪みを自分の力で取り除き、毎日を健やかやに過ごせるようにサポートいたします
。

7500例以上の施術から導き出された答え

それは腸腰筋が痛みの鍵を握っています

画像
​体の奥深くに存在し、腰痛などのカギを握る重要な筋肉群。それが本院院長 鶴田 昇先生が着目している「腸腰筋」です。
股関節痛・腰痛などの多くは、この「腸腰筋」というインナーマッスル(体幹深層筋)の疲労によって起こる症状と考えられます。「腸腰筋」とは、骨盤の前方にある筋肉の名称で、「大腰筋」と「腸骨筋」と2つの筋肉が 合流したものです。これらの筋肉は、体の中枢を支える重要な役割をすると同時に歩くときに使用する大事な筋肉です。この筋肉にストレスがかかり、疲労のために筋肉や筋膜などが硬くなり体のバランスが悪くなります。

効果が有効な主な不快症状

腰痛・股関節痛・​ひざ痛・ぎっくり腰・ねこ背・坐骨神経痛・ねんざ・外反母趾・頭痛・耳鳴り・めまい・うつ症状・首痛・ムチ打ち・五十肩・肩こり・背中痛・肘痛・手の痺れ・肋間神経痛・便秘・冷え性・内臓の不調・不定愁訴など

LINEからお気軽に​お問い合わせ・ご予約が可能になりました!
​

画像
湘南スポーツ整体院 京都
ID @prj7587x
Web版プロフィールURL
 https://page.line.me/prj7587x
こちらをクリック

1月、2月、3月の施術のご予約日程予定を掲載しました。
下記カレンダーをご覧ください。


​​湘南スポーツ整体院 京都
つるた療法普及協会会員/操体バランス協会会員

​​お気軽にお問い合わせください

℡0774−66−3789

​〒619-0217
 京都府木津川市木津町西垣外39-15
​ 駐車場あり

​ 月〜日  9:00〜12:00
    
13:30〜18:00
​    19:00〜20:30
​
休診日:不定休
​  (カレンダーをご覧ください
)

インスタやってます!
​👈

​店舗所在地

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • ホーム
  • 施術内容/施術料金
  • つるた療法について
  • 操体法について
  • スーパーライザーについて
  • つるた療法セミナー
  • 操体法セミナー・操体教室
  • アクセス